フェアリーケーキ

2013年3月7日
≪マフィン生地≫
無塩バター:50g
砂糖:50g
塩:ひとつまみ
全卵:Mサイズ1個
牛乳:50cc
-------
<A>
薄力粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ1
-------
くるみ:15g
ガーナミルク:2/3枚(約37g/刻んでおく)
---------------
<クリーム>
ガーナミルク:1+1/2枚(約83g/刻んでおく)
生クリーム:120cc
---------------
<飾り用>
ガーナミルク:1枚(55g/刻んでおく)
アラザン:適量



ボウルにバターを入れて木べらでやわらかくし、砂糖、塩を加えて泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。


卵を溶いて少しずつ加え、その都度よく混ぜる(途中、分離するようならAを少し加える)。


牛乳とAを交互に加え、その都度ゴムべらでよく混ぜる。くるみ、ガーナミルク(約41g)も加えて混ぜ、型に入れて170℃(予熱あり)のオーブンで20~25分焼く。焼き上がったら型から出して網にのせて冷ます。


テンパリングする。
飾り用ガーナミルク(55g)をステンレス製のボウルに入れ、50℃位のお湯で湯せんをし、ゴムべらでゆっくりと混ぜて完全に溶かし、チョコの温度を40~45℃にする。


冷水(10~15℃)につけて、静かに混ぜながら冷まし、26~27℃にする。再び一瞬湯せんをし、30℃程度に上げる。コルネに入れ、オーブンペーパーの上にハート形に絞り、冷蔵庫で10~15分冷やし固める。


クリームをつくる。生クリームを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてガーナミルク(約83g)に少しずつ加え、泡立て器でゆっくりと混ぜて溶かす。

6の粗熱がとれたらボウルの底を氷水にあて、泡立て器でとろっとするまで混ぜる。

絞れる固さになったら星形口金をつけた絞り袋に入れ、マフィンの上に絞り、アラザン、5を飾る。
ほかにもお好みのトッピングをどうぞ。とってもおいしいです。
作ってみてね。


今日の情報です。
カニを買うならやはり通販がお得!
ボイルかに 通販(http://d.hatena.ne.jp/blog20130110/)や紅ずわいがに 通販(http://d.hatena.ne.jp/blog20130110/20130110/1357806567)や ずわいがに 通販(http://d.hatena.ne.jp/blog20130110/20130110/1357806496)、をのせますのでこちらもチェックしてね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索